2018-01-01から1年間の記事一覧

「関係の貧困」が子どもの読解力に影響することが学校教育の中で可視化されないのはなぜか

「単純な話で、学校の先生になるような人は読解力があるから」 AERAの記事の中に登場する小宮位之(たかゆき)さんの言葉に釘付けになった。小宮さんは無料塾を運営しているNPO法人八王子つばめ塾の理事長だそうだ。 学校の先生になる人は、たいてい恵まれた…

眠っているときの夢の話4

道に迷う夢を見ていた頃は、締め切りに追われていて嘔いたりしたこともあった。嘔いても熱があっても、休むことができない時期が仕事にはある。解決方法はないのだから、何も考えずにひたすら自分をごまかすしかない。 こう書いていくと出口が見えないまま突…

眠っているときの夢の話3

実は2~3年くらいの間、「仕事を辞めようか」と本気で悩んでいたという話。道に迷う夢はその葛藤が像になって出ていたのではないかと思っている。ここに書いたのは、またいずれ悩んだときの参考にしようという一人よがりな考えからだ。だれかの参考になると…

眠っているときの夢の話2

道に迷う夢 ここ数年、状況はいつも違うが道に迷っている夢を見ていた。 あまりに繰り返し道に迷ったので(ただし夢の中でだが)、面白半分の気持ちで、ネットで調べて見たりするようになった。 以下が今まで夢に見た場面だ。忘れているものも多くあるが、一部…

眠っているときの夢の話1

過去見ていた夢の話 私は同じ夢を何十年も見るというちょっと変わった癖みたいなものがある。毎日ではないから全然気にしてないし、年に数回から十数回くらいの頻度なので忘れるのだが、何十年も同じパターンが続くというのはさすがに「またか」という気分に…

北口聡美さん殺害事件犯人逮捕

13年半ほど前の殺人事件。 当時のことは非常によく覚えている。 廿日市市の比較的穏やかな平良地域で「まさか」という感じがあったからだ。 家に押し入って高校生の聡美さんを殺害しただけでなく、その家族を刺し、そのまま逃走した犯人。すぐに捕まるのでは…

広島県・広島市の願書受付は4/16(月)から。

気がついたら4月中旬を迎えようとしている。 4/16(月)から1ヶ月間、広島県・広島市の教員採用試験願書受け付けが始まる。 昨年の小学校教諭採用試験の競争倍率は2倍。実質は1.7倍程度だと考えられる。聞けば、臨時採用教員や任期付き採用教員の中にも…

名古屋市の小学校が部活を廃止

先日、名古屋市の市立小学校の部活動を2021年3月で廃止すると話題になっている。生意気だが、小学校の部活動廃止のニュースはさほど気にかけていなかった。しかし、小学校の特別活動におけるクラブ活動の廃止のことをさしているとしたら、話がややこし…

Colorful

森絵都さんの「カラフル」をアニメにしたDVD「Colorful」を見た。 死んだ者の魂がこの世に戻っていくという斬新な発想。ホラーやSFでもなく、ファンタジーでもない。突拍子もない始まり方だが、文学だった!家族の物語であり、中学生の多感な様子をとら…

閉鎖性がすべてを悪化させる

泰明小学校のアルマーニの標準服は着替えなどを含めると18万円にものぼるという。それでも保護者は納得しているらしい。小学生の通学用にそれだけの準備ができる家庭ばかりだということだ。 教育格差が地域格差に由来することは、東京に限った話ではない。広…

入学シーズンに思うこと

小学校に入学してからの家庭の手間は多岐にわたる。 保育所を卒園させた親なら、細かい違いに驚くことも多い。うちの子の場合、保育所入園が12~13年以上前なので忘れてしまっていることが大半だが、“感謝”という気持ちは忘れていない。共働きで育児をしてい…

高等学校でも通級による指導がスタート

学校教育法施行規則の改定で、4月から高等学校でも通級による指導をすることとなった! 今まで、小学校・中学校の特別支援学級や通級制度を活用してきた子供達が中学校を卒業した段階で支援を受けないで学校生活を過ごすことにやりきれない思いを持っていた…

朝食欠食

広島県のある高等学校で昨年高校一年生全員にアンケートを実施したところ、朝食を摂ると応えた生徒が58%だったそうだ。その数字を耳にしたときは驚いた。4割以上の生徒が朝食を食べずに登校していることに唖然とした。学校に到着するまで歩いたり自転車をこ…

教育格差

日本の現状では、保護者や子供が情報を収集して、教育を選択していかなければならない。それはある意味で勇気や行動力といった「力」が必要になるということだ。選択のためのステップをとばしたり、時間にゆとりが持てなかったりすると、途端に情報収集や分…

家族の形

つい先日、新婚夫婦が「やっと新婚旅行のお土産を渡せます」と言って会いに来てくれた。結婚式にも出席して、スピーチまでさせてもらった仲の二人だ。いつも仲良さそうにしているのを見ると、こちらも幸せな気持ちになる。 「結婚したら、次は子供」という目…

極楽寺山

今日は午後から車で行ける距離にある極楽寺山へ行ってみた。とても暖かくて気持ちがいい天気。平日なのでほかに人はいないと思いきや、結構花見客がいた。春休みのまっただ中であることを忘れていた。家族連れが来ていたり、友人同士で来ていたりといろいろ…

あすのば

公益財団法人「あすのば」のアンケート調査中間報告を読んだ。子ども貧困対策法の成立を受けてから発足した法人だが、2017年春の2,257人の子供達の新生活を支えたそうだ。あすのばの活動やアンケートの報告はHPから読むことができる。 恥ずかしい限…

学校はきっと個に応じることはできないだろう。それなら…

私は海外の学校を視察に行ったことはないし、日本の教育事情ですら明るいわけではない。ただ、PISAという国際学力調査で上位を目指すだけではダメなのだろうとは感じる。昨日のブログに、日本の人口減から、学校は多様化への対応を迫られるのではないか…

人口減の日本で学校は?

2045年の人口問題。 昨日、3/30に国立社会保障・人口問題研究所が「65歳以上が36%超になる」と発表した。この記事を読んで真っ先に頭に浮かんだのは、学校の統廃合がどのレベルで進むかということだ。広島県は山間部と島しょ部で過疎化が進む。校舎の建て替…

1年後の自分へ

一年間をどのような視点で振り返るかで次の一年は変わってくるだろうと思う。自分の成長という視点で見たらどうだろう? 資格取得や特技を増やすとか、印象に残る本と出会ったとか。 成長ばかり考えて一年を過ごすわけではないが、目標はあった方がいい。だ…

子供のやることに親が出てくるのは間違いか

子供のやることに親が出てくるのは間違いではない。 何度も同じことで周りだけを責め続けるのはどうかと思うが、子供を守りたいという気持ちを学校や周囲の保護者に理解してもらうためなら、出るべきだ。 いじめや不登校という問題は、子供が大人になってか…

「教え合う」という学習活動

「主体的、対話的で深い学び」(アクティブ・ラーニング)は新学習指導要領が示す授業改善の視点だ。“学び合い”がその一環だと言われるのは、対話的な学びの中に子供同士の協働があるからだ。 児童生徒が教え合うことを意識するあまり「先生が教えることを放…

東京都千代田区麹町中学校

ネットニュースを斜め読みしていたら、東京都千代田区麹町中学校が気になった。 だから今日は広島の学校から話題がそれる。 Wedgeの記事に、麹町中学校の工藤勇一校長のことが掲載されていた。有名な学校なのに今まで知らなかったのが残念。有名なのは、校長…

広島市内の本通りを歩いてみた

午後から広島市内を少し歩く機会があった。 YMCAあたりから立町電停方面へ。それからそのまままっすぐ本通りへ行った。 職場が近いのでいつでも訪れることができるのだが、特別な用事がない限り足が向かない場所だ。平日だというのに人通りが多い。多い…

先生たちにエールを!

「学習評価」と聞くとイコール成績のことだと考える人は多い。もちろんそういう面はあるのだけれど、学校における評価活動は多様だ。成績がテストの点数から成り立っていれば至って事は単純なのだが、それだけではない。 実は評価をすることで、子供たちの進…

君になれ

忙しくなってくると、なにもかも中途半端になるのがイヤだ。だからせめて仕事の一部分だけでも、自分の思うレベルをキープしたいと考える。そういうときにコブクロの歌を聴いたり、歌詞を読んだりする。 (私には何が新曲で何が定番曲なのかもわからないが)、…

趣味と仕事

『鹿の王』(上橋菜穗子作)を読破した。できるだけ日常生活に支障をきたさないよう、少しずつ読んだ。それでも気付くと午前1時半を回っていた日もあり、慌てて就寝したこともある。 ファンタジーを読まない私は、書評をインターネツトで読んだとき、正直最後…

仲間!

今日は何人かの学校等の先生方と集まった。 学校教員ではない私も含む、ごく私的な集まり。ひらたく言うと、「友だち同士で集まったけど、学校教員を職業にしている人がいた」ということになる。 とにかく学校教員の仕事をしている人の現況がずはらしかった…

ユーチューバーやプロゲーマー

昨日、NHKの「プロフェッショナル」という番組で、ユーチューバーやプロゲーマーを紹介していた。 正直、その内容を見るまでは誤解が大きかったと言わざるをえない。特に、子供に害をもたらすと言われている長時間にわたる動画の視聴やゲームが、職業として…

学校の教育力

人間が誰一人として同じ者がいないように、学校はさまざまであった方がいいと思う。 広島県には公立の中高一貫校がある。併設型の県立広島中学校・広島高等学校、広島市立の中高一貫校、併設型の福山市立福山中学校・高等学校もある。それに広島叡智学園が加…